宮沢和史ソロ『MIYAZAWA-SICK '05』
2月23日・大阪フェスティバルホール


セットリスト

2月23日・大阪フェスティバルホールでのMIYAZAWA-SICKライブをこうさんがレポしてくれました。
MIYAZAWA-SICKの空気をお楽しみ下さい。
(管理人:チカ)


バタバタと職場をあとにしいざフェスティバルホールへ!
会場に着いたのは開場15分前。
ロビーに入りエレベーターを上がりきったすぐ横ではグッズ販売。
例のTシャツに目が行く。
「うーん、やっぱりBOSSや…」なんて思ってるうちに開場!
結局何も購入せずホール内へ。
ステージを見ると黒一色のセット、そこに機材が並べられており、アクセントに漁火みたいな灯が2本ほど立ってました。
ぱらぱらとパンフなどに目を通し開演待ち…。
開演時間が近づくにつれて空席が埋まっていき、ほぼ満席?(2階席でしたが自分より後ろの方はあまり見てなかった)
曲順など何かキーワードさえなぐり書きしておけば後で思い出すだろうだろうと、ちっちゃいメモ帳を片手にこちらの準備もOK!

19時頃開演 照明が落ち、ステージに人影がひとりふたりと。
声援とともにドラムのイントロからおごそかに始まった1曲目『矮小な惑星』
照明も上がりバンド全体の姿が。
宮沢さんは白のシャツに黒のパンツ、そして肩には赤いエレキギターといった感じでした。
久しぶりの生MIYAや〜歌ってる!(当たり前)…最初の少しはポルトガル語で後はほぼ日本語詞で歌ってたと思います。
「大阪〜!」と宮沢さん。
続いて2曲目『Tokyo Story』微妙なノリで序盤特有のテンションで聞く。
でもかっちょいい〜!
ここからアフロシックからの選曲が続いくポルトガル語攻め。
『CINCO OU SEIS〜5か、6か』
『NA PALMA DA MAO(愛を見失うほど)』
スザーノのラップ?&パーカッションが光るこの曲。
「♪愛を〜見失うほど〜」と口ずさんでみるが、宮沢さんはポルトガル語…。
ドラムのダンダンダンとアップテンポのリズムに手拍子が乗り、始まったのはタテノリ『BRASILEIRO EN TOQUIO』ミヤダンス炸裂!
前の女の子モンキーダンス炸裂!
間奏で今福さんのパーカッションも炸裂!
うーん、ニッポントロピカル♪
ポルトガル攻めも一段落。
ここで本日初のMC。
「ありがとー!只今大阪に帰ってまいりました、宮沢和史です」
会場からミヤー!ミヤー!の声援。
「我々の持てる力最大限に発散して…匂うぐらいがんばりますんで最後まで楽しんでください。」…匂うの?笑。
はい、楽しませてもらいますとも!
そしておもむろにポケットに手を突っ込み、「ヒロシです…」会場笑。
イントロでさらに小声で「ヒロシです…」。
ネタを期待するもそのまま曲に。

6曲目『Eu Vou Junto』ポルトガルから一転ボサノヴァの風。
心地よいギターとパーカッション。
僕の中のイメージは“午後の紅茶”天気のいい昼下がりに聞いたら気持ちよさそう。
爽やかに歌い上げ、そのまま7曲目の『2 Continentes』へ。
これまた心地よく、ボーカルはクラウディアさんと交代で。
演奏が終わり間髪入れず突然激しいサンバのリズム(風になりたいの間奏の様な感じ)宮沢さんもボーカルをとってる。
何の曲だ?と思っていたら、あっと言う間に終わる。
ぽか〜んとしつつ…拍手パチパチ。
照明が落ち、会場も静かになる。
「ある才能のあるダンサーがいました…」と宮沢さん。
北の人、南の人彼らは言い争いながらこういうでしょう。
“あの月は俺のものだ”“いや違うあの月は俺たちのものだ”けど月は誰も所有することはできません、次の曲は彼女の名前からつけました」と8曲目。
『香珠〜Hyang Ju〜』なぜか目をつぶってこの曲を聴く。
途中ふと目を開けるといつの間にかバックの黒幕に月の投影が。
土屋玲子さんのニ胡が神秘的に聞こえます。

『Mandala』
オドロオドロしい前奏に乗せて、宮沢さんのポエトリーリーディングから(どんな詞だったかはよく覚えてません…)。
一瞬「ゲバラ…」かと思いました。
この曲生で聴くとかなりマンダラーな世界に引きずりこまれます。
ぬかるみにはまったような感じ、けど嫌な感じじゃない。
終盤いい声でお経を唱えます。

次へ
2005年トップへ
ライブレポトップへ
サイトトップへ